ドクターサロン61巻2月号(1.2017)

記事ごとの個別閲覧は下記から行えます

東海大学循環器内科教授 吉岡公一郎 先生

ホルター心電図の装具、および測定の意義についてご教示ください。(福岡県開業医)

順天堂大学腎臓内科助教 眞野訓 先生

口唇浮腫、血管性浮腫についてご教示ください。高血圧、脂質異常症で定期的に通院中の52歳の男性です。突然、瘙痒感を伴わない口唇浮腫が出現し、同日に自然消失。その後も何度か同様の浮腫が再発したため、定期外に受診されました。アレルギーを惹起させる食物等の原因は見当たりません。治療法、今後の方針などをご教示ください。(大阪府開業医)

東京慈恵会医科大学葛飾医療センター腎臓・高血圧内科診療部長 池田雅人 先生

クレアチニンクリアランスを、Cockcroft-Gaultの式を用いて計算する際のクレアチニン値は、酸素法そのままの値で計算すると少し高めに値が出ますが、ヤッフェ法にして(酸素法の+0.2)計算したほうがいいのでしょうか。腎機能を評価して投与量を調整する薬の場合、どう考えたらよいでしょうか。ご教示ください。(埼玉県開業医)

順天堂大学医学部附属順天堂越谷病院神経内科准教授 頼高朝子 先生

現在、水素水は、スポーツ選手の間や健康目的で広く愛飲されています。以下の点についてご教示ください。1.水素水の習慣的飲料がなぜよいのか。2.水素は飲料水の中に長期間、溶存させることは可能か。3. コップに入っている飲料水の中へ水素発生装置(電極棒)を挿入して水素を発生させて水素水を作って飲むことは可能か。(石川県開業医)

東京歯科大学臨床検査病理学講座主任教授 井上孝 先生

65歳の女性、約1年半前から味覚の異常があります。甘い、しょっぱいをわずかに感じる以外、ほとんど味覚を感じないと訴えています。他に疾患はほとんどありません。誘因となる病態、治療についてご教示ください。(福岡県開業医)

栃木県立がんセンター研究所技幹 がん予防遺伝カウンセリング科長 菅野康吉 先生

腫瘍マーカーについてご教示ください。現在、人間ドックや各種健康診断で腫瘍マーカーが測定されていますが、臨床的に有用な腫瘍マーカーはありますでしょうか。(兵庫県開業医)

国立病院機構災害医療センター麻酔科医長 窪田靖志 先生

基礎疾患と麻酔についてご教示ください。加療中の基礎疾患の内容により、麻酔をする際に注意すべきことは異なりますか。眼科からは白内障の手術、歯科からは抜歯の際などに意見を求められることがあります。糖尿病でHbA1cを目安にした場合は、どのくらいの割合で手術可能でしょうか。心筋梗塞の場合は、心機能、罹患枝数により、また心筋梗塞後どれくらいの期間が過ぎれば可能となるかなど、目安はありますか。高血圧の場合は、どれくらいの数値になっていれば可能でしょうか。(埼玉県開業医)

昭和大学皮膚科教授 末木博彦 先生

SGLT2阻害薬の薬疹についてご教示ください。(埼玉県勤務医)

東京大学耳鼻咽喉科准教授 近藤健二 先生

風邪症状(鼻づまり、嗅覚脱失、発熱37.5℃前後×5日間)のあと、半年後も嗅覚回復がありません。どういった原因があるのか、また回復にはどのような治療を行ったらよいかご教示ください。(福岡県開業医)

順天堂大学循環器内科教授 代田浩之 先生

東京都リハビリテーション病院副院長 鈴木康之 先生

東京慈恵会医科大学感染制御部教授 堀誠治 先生

石橋由紀子記念基金発起人 石橋由紀子 先生

東京大学腎臓・内分泌内科教授 南学正臣 先生

バックナンバー記事検索

ドクターサロンのダウンロードにあたっては「ご利用上の注意」を必ずお読みください。

「ドクターサロン」のバックナンバーは、冊子として過去に発行された当時の内容をそのままの形で掲載しており、その内容は最新医療における解釈とは異なっている場合がございますのであらかじめご了承ください。
また、先生方の所属・肩書きも冊子制作時のままとなっております。ご利用にあたりましては、発行年月をご確認ください。

医療関係者向け医療情報 ご利用上の注意

医療用医薬品情報は、医療関係者を対象に、弊社医療用医薬品を適正に使用していただくための情報を提供しています。
一般の方の閲覧はご遠慮頂いていますので、ご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

医療関係者の方