これからの
杏林製薬をつくるあなたへ–人事部長からのメッセージ-

杏林製薬の未来をつくるみなさんへ

杏林製薬の未来をつくるみなさんへ

人事部長創業の頃から、私たち杏林製薬が最も大切にしていることのひとつが「事業は人にあり」という考え方です。

私自身、元々いろいろな職種や経験をしたいと考えて、入社しました。そしてその成長のための環境が整ったこの会社だからこそ、物事の捉え方や考え方、さまざまな価値観を得ることができ、いまの仕事にもつながっています。だからこそ社員には、一人ひとりが自律し、主体的に自らの果たすべき使命を考え、自らの意志と能力でキャリアアップの機会に積極的に挑戦していってほしいと考えています。人事部長として、多様な社員が自律的に成長し活躍できるよう人事制度の適正な運用や改定、多様な価値観を尊重した働き方改革を実施し、「最高の働きがい」がある会社をつくっていくことが、いまの私の仕事です。

杏林製薬は、高い目標に果敢にチャレンジしていくことで、お互いに切磋琢磨し、「社員一人ひとりの成果」、「チームとしての成果」を目指す会社です。
就職活動という自らの将来を決める大事な時間を過ごすいまだからこそ、「自分らしさとは何か?」「自分の価値観は何なのか?」「どのような社会貢献をしたいのか?」「自らの夢のために何に挑戦したいのか?」など、自分自身を見つめてほしいと思います。自分らしい想いと情熱を持ったみなさんにお会いできる日を楽しみにしています。

採⽤担当者対談

採⽤担当者対談

私たちが想う、杏林“らしさ”を伝えたい。