これからの杏林製薬をつくるあなたへキャリア採用 募集要項

多様で柔軟な働き方を目指し、新卒採用だけではなく高度な技術や豊富な経験を有する方々の中途採用を実施しています。
昇進機会の不平等などの懸念をなくし、適材適所を旨として登用を行っています。

<募集要項>

募集部門品質保証部
業務内容 医薬品及び医療機器
・体外診断用医薬品の品質保証業務 ・製造所の管理監督 ・品質情報処理 ・出荷判定 ・製造所監査及び内部監査 ・文書管理 ・提携・委託先対応 ・医療機器の設計開発のサポート
(リスクマネジメント、ユーザービリティエンジニアリング)など
【必須】能力・経験
  • 品質保証、製造管理、品質管理又は設計開発管理業務(3年以上) ※医療機器製造販売業者又は製造業者でのご経験
  • 医療機器・体外診断用医薬品の品質保証に必要な薬事法規、規格の知識
【歓迎】能力・経験 医療機器プログラム又はプログラム医療機器の製造販売業者又は製造業者において、下記の実務経験がある方
  • 海外提携・委託先との業務連携に必要な基本的な英語スキルがある方
  • 製造所監査業務で、サブリーダー以上の経験がある方
■資格 薬剤師 尚可
学歴大学・大学院
勤務地東京
想定年収500万円~700万円
募集部門ライセンス部
業務内容
  • 導入候補品の探索および科学的な評価
  • 導入候補品の市場性および事業採算性の検討、その検討結果に基づく導入条件の立案
  • 導出候補品の紹介および導出条件の立案
  • 導出入パートナー候補企業との契約交渉
  • 導出入協議の過程における社内関係部署との連携や合意形成、社内会議体への提案(資料作成含む)
  • 経験の浅い社員への業務サポートおよび指導(管理者候補)
【必須】能力・経験
  • 事業開発/ライセンス業務経験(5年以上)
  • 医薬品の研究/開発/レギュレーションに関する基礎知識
  • ビジネス英語
【歓迎】能力・経験
  • 契約まで携わった導入案件がある
  • 研究者(特に薬理)としての業務経験がある
  • 臨床開発の業務経験がある
  • 薬事/薬制業務の経験がある
  • 業界にネットワークを持っている
学歴大学・大学院
勤務地東京
想定年収500万円~800万円
募集部門診断事業部
業務内容 医療機器開発のプロジェクトマネジメント業務を担当いただきます。委託先とのコミュニケーションをとりながら、医療機器の開発や既にある機器の改良を検討していきます。
【なぜ当社が医療機器の開発を行うのか】感染症領域は杏林製薬の重点領域です。世界的な脅威となっているAMR(薬剤耐性)や新型コロナウイルスの拡大等によって、これまで以上に感染症対策のニーズが高まっています。
遺伝子解析装置GeneSoC(R)mini」は臨床現場即時検査(POCT)に利用できる医療機器であり、迅速/適確/簡便に原因微生物を同定することで感染症診断での活用、適切な薬剤選択にも寄与できると考えています。
【必須】能力・経験
  • 上流から下流まですべての開発をしたい方。
  • 回路、制御設計、ソフトウエアのいずれかの開発実務経験(7年以上目安)
  • 外部の開発委託業者との折衝/マネジメントが行える素養
【歓迎】能力・経験
  • 医療機器の開発経験
  • 遺伝子検査装置の開発経験
    ※医療機器に関する経験は不問ですが、積極的に学習していただける方を歓迎します。
なお可:医療機器修理業責任技術者
学歴大学・大学院
勤務地東京
想定年収450万円~700万円
募集部門情報システムインフラ
業務内容 グループ会社共通のインフラ基盤全般の運用監視、障害対応、新技術の導入検討。グループウェアサービス等の活用推進をご担当いただきます。
業務的には、キョーリン製薬グループで活用しているインフラ基盤全般の管理、運用。グループウェアサービス等の活用推進です。
社内SEとして、高度なIT知識・技術だけでなく、関連部門への提案力とコミュニケーション力も求められます。
【必須】能力・経験 ■必要なスキル(目安3年以上)
  • AWSサービス(主にデータセンターサービス)での管理・運用実務経験
  • インフラ基盤での実務経験
    (WAN、LAN等ネットワーク構築・設計・運用経験/ルーター、スイッチングハブ製品等の知識・実用経験/サーバー構築・設計・運用経験)
■求める人物像
ITへの興味と知識があり、学習意欲が高い方/理解力に優れ、柔軟性のある方/ビジネスコミュニケーションスキルが高い方/自ら業務を推進できる方
【歓迎】能力・経験 ■歓迎スキル
  • ネットワークセキュリティの知識、運用経験
  • AWS認定資格の取得
    ACloud Practitioner(クラウドプラクティショナー)
    Solutions Architect(ソリューションアーキテクト)アソシエイト
    SysOps Administrator(シスオプス アドミニストレーター)アソシエイト
  • 以下いずれかの言語での実務経験
    プログラム言語: Java C#
    スクリプト言語: JavaScript PHP Python VBA
  • Windows11の幅広い知見
学歴大学・大学院
勤務地東京
想定年収550万円~800万円
募集部門情報システムアプリ
業務内容 グループ各社の財務会計システム、販売管理システムの開発と運用保守業務をご担当いただきます。
業務的には、キョーリン製薬グループで活用している財務会計システム、販売管理システムの運用保守およびシステム開発業務です。
社内SEですので、IT知識・技術とともに、関連部門への提案力・コミュニケーション力も求めています。
【必須】能力・経験 ■必要なスキル(目安3年以上)
  • SAPの経験《FI(財務会計)/CO(管理会計)/SD(販売管理)/MM(購買在庫)/技術面ではABAPやカスタマイズ(SAPの根底となる重要なパラメータの変更)の実務経験》
  • 財務会計業務知識《一般会計/管理会計/固定資産などで経理部門担当者の話が理解できる》
  • 業務系基幹システムの開発・運用経験《業務システムでのプログラム開発経験/業務要件を聞き出しシステム開発仕様書を記述できる/運用業務やシステム障害対応の実務経験》
  • データベースの利用経験《RDBの基本的知識を有している/SQL(DML,DDL,TCL)を理解し実務経験がある》
【歓迎】能力・経験 ■歓迎スキル
  • 以下いずれかの言語を習得
    プログラム言語: Java C#
    スクリプト言語: JavaScript PHP Python VB
  • 販売管理システムでの実務経験
  • サーバやハードウェアに対する知識
■求める人物像
  • ITへの興味と知識があり、学習意欲が高い方
  • 理解力に優れ、柔軟性のある方
  • ビジネスコミュニケーションスキルが高い方
  • 自ら業務を推進できる方
学歴大学・大学院
勤務地東京
想定年収550万円~800万円

求める人材の資質

主体性と積極性を持って
職務を遂行し、
役割を果たせる人材

自らの人間性、
役割遂行能力を保持・向上
させるよう努める人材

仲間と協働して
組織としての
成果を挙げられる人材

問い合わせ・書類送付先

〒100-0004
東京都千代田区大手町一丁目3番7号
日本経済新聞社東京本社ビル
人事部 採用担当 宛

電話番号 03-6374-9701
メールアドレス こちら
【必要書類】
履歴書(写真貼付・手書き原本)、職務経歴書