お役立ち情報

キョーリン定期刊行誌

キョーリン定期刊行誌56巻8月号(07.2012)

掲載記事の一括閲覧[1.8MB]

記事ごとの個別閲覧は下記から行えます

B型肝炎の新しい概念 [PDF / 586.8 KB]

国立国際医療研究センター肝炎・免疫研究センター長 溝上雅史 先生

B型肝炎抗体検査の最新の情報をご教示ください。(国立国際医療研究センター 溝上雅史先生に)(新潟県開業医)

パーキンソン病 [PDF / 583.1 KB]

順天堂大学神経学講座主任教授 服部信孝 先生

パーキンソン病について以下の点をご教示ください。 1.高齢者に多い理由 2.大脳基底核変性の機序 3.ドーパミン補充療法が奏効する機序 4.画像診断の有用性の有無 5. パーキンソン病と他のパーキンソン類似運動症状の鑑別診断においてMIBG心筋シンチが有用と聞いたが、その詳細(岡山県開業医)

多発性硬化症のインターフェロン療法 [PDF / 585.9 KB]

防衛医科大学校神経内科准教授 海田賢一 先生

多発性硬化症のインターフェロン療法についてご教示ください。(埼玉県勤務医)

toxic shock-like syndrome(TSLS) [PDF / 587.1 KB]

杏林大学救急医学准教授 樽井武彦 先生

toxic shock-like syndrome(TSLS)についてご教示ください。 人食いバクテリアという表現でもいわれていますが、どのような経過をとり、少しでも早く診断・治療するために重要なことがあればご教示ください。(岡山県開業医)

von Willebrand病 [PDF / 604.8 KB]

順天堂大学血液内科主任教授 小松則夫 先生

von Willebrand病について最近の治験を含め一般開業医が知っておくべきことをご教示ください。(三重県開業医)

繰り返す口唇ヘルペス [PDF / 581.1 KB]

東京慈恵会医科大学皮膚科講師 松尾光馬 先生

口唇ヘルペスを1年間に10回くらい繰り返している姉弟(5歳と4歳)を診ています。そのつど、アシクロビル内服で治療していますが、精密検査の必要はないでしょうか。どういう病態が考えられるでしょうか。ご教示ください。 姉弟とも夜8時半には就寝。弟は「気管支喘息」の治療で、パルミコート吸入液を1日2回吸入し、コントロール良好です。姉は健康です。(神奈川県開業医)

アレルギー性鼻炎と喘息 [PDF / 789.6 KB]

千葉大学耳鼻咽喉科教授 岡本美孝 先生

アレルギー性鼻炎と喘息についてご教示ください。(埼玉県勤務医)

ドックの歴史と現状 [PDF / 618.4 KB]

人間ドック学会理事長 奈良昌治 先生

眼科健診 [PDF / 710.8 KB]

慶應義塾大学眼科教授 坪田一男 先生

海外派遣社員の健康管理 [PDF / 584.0 KB]

東京医科大学病院・渡航者医療センター教授 濱田篤郎 先生

派遣労働者健診 [PDF / 623.6 KB]

丸の内トラストタワークリニック院長 濱本恒男 先生

電離放射線健診 [PDF / 582.5 KB]

日立健康管理センター副センター長 林剛司 先生

がん検診 [PDF / 611.8 KB]

慶應義塾大学予防医療センター開設準備室長 杉野吉則 先生

同じ年に発行されたバックナンバー

ファイルのダウンロードにあたっては「ご利用上の注意」を必ずお読みください。

バックナンバーは、冊子として過去に発行された当時の内容をそのままの形で掲載しており、その内容は最新医療における解釈とは異なっている場合がございますのであらかじめご了承ください。
また、先生方の所属・肩書きも冊子制作時のままとなっております。ご利用にあたりましては、発行年月をご確認ください。

このページのトップへ