よくある質問(FAQ)

Q

ペンタサ坐剤1g

ペンタサ坐剤_使用方法は?

A

本剤(ペンタサ®坐剤1g)の使用方法(挿入方法)は以下のとおりとなりますので、手順に沿って使用するように指導してください。

ご使用の前に

  • できるだけ排便をすませてから使用してください。
  • 坐剤を無理に挿入しようとすると、直腸粘膜を傷つけるおそれがありますので、慎重に挿入してください。
  • 使用直前に坐剤の先端を水で濡らすと挿入しやすくなります。

PSS_5010_1.png

  • 表面に灰白色の斑点のある楕円形の坐剤です。挿入はどちらの方向からでも可能です。

PSS_5020_1.png

坐剤の取り出し方

  1. アルミ袋がつらなったシートから、ミシン目にそって1個分を切り離します。
  2. アルミ袋のきりくちから、袋を開けて、坐剤を取り出してください。

PSS_5010_6.png

坐剤挿入のポイント

坐剤の挿入が浅いと肛門からでてくる原因となります。指先で坐剤を押し込んで、直腸内へ挿入してください。

PSS_5010_4.png

坐剤挿入時の体位と方法

◆横になって挿入する場合

横になり、片足を曲げて、肛門にできるだけ深く挿入してください。

PSS_5010_2.png

◆中腰で挿入する場合

中腰の姿勢で、肛門にできるだけ深く挿入してください。

その後、立ち上がると坐剤が無理なく入ります。

PSS_5010_3.png

◆座って挿入する場合

座った姿勢で、肛門にできるだけ深く挿入してください。

その後、立ち上がると坐剤が無理なく入ります。

PSS_5010_5.png


2025/7/1

医療関係者向け医療情報 ご利用上の注意

医療用医薬品情報は、医療関係者を対象に、弊社医療用医薬品を適正に使用していただくための情報を提供しています。
一般の方の閲覧はご遠慮頂いていますので、ご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

医療関係者の方