よくある質問(FAQ)

Q

フルティフォーム50エアゾール、125エアゾール

フルティフォーム_吸入練習器はありますか?

A

本剤(フルティフォーム®50エアゾール/125エアゾール)の吸入方法を練習するための器具として、フルティフォーム®用の吸入練習器「吸入トレーナー」のご用意がありますので、医師又は薬剤師に相談するように指導してください。

吸入トレーナーをご希望の場合は、弊社担当MR、くすり情報センター(TEL 0120-409-341)注1)又は医薬品等の資材請求フォーム注2)にてお申し付けください。なお、資材のご依頼は医療関係者のみ承っております。

注1:くすり情報センターの受付時間は9:00~17:30(土・日・祝日・会社休日を除く)となります。くすり情報センターへのご相談・お問い合わせに関する電話応対につきましては、内容を正確に把握するため録音させていただいております。
注2:資材は通常1週間程度でお届けします。お急ぎの場合はお電話にてご請求ください。医薬品等の資材請求フォームからの資材請求について、お電話にて内容を確認させていただく場合がございます。

FF_5140_01.png

図 吸入トレーナー(フルプッシュ®装着時)


[補足]

吸入トレーナーを使った吸入練習方法は、以下のとおりです。
吸入がはやかったり、強く吸いすぎると、吸入トレーナーの音はなりません。音がなるようにゆっくり吸入するよう指導してください。

1

吸入器をよく振り、軽く息を吐きます。

FF_5140_02.png

2

吸入口を軽く歯でくわえ、レバーを押し、

3秒くらいかけてゆっくり深く吸い込みます。

FF_7140_03.png

3

ゆっくり吸入すると、音がなります。

吸入がはやかったり、強く吸いすぎると、音はなりません。

音がなるように吸入してください。

FF_5140_04.png 

FF_5140_05.png

注意

  • 吸入トレーナーに薬剤は含まれていません。
  • 本剤(フルティフォーム®)を吸入しても笛の音はなりません。
[関連FAQ]

  • 患者向け服薬指導資材(フルティフォーム®をお使いになる患者さんへ フルティフォーム®用吸入トレーナーはフルティフォーム®の吸入方法を練習するための器具です。)[2024年1月作成(ICFF0054)]
  • 補足;患者向け服薬指導資材(フルティフォーム®をお使いになる患者さんへ フルティフォーム®用吸入トレーナーはフルティフォーム®の吸入方法を練習するための器具です。)[2024年1月作成(ICFF0054)]

2025/4/16

医療関係者向け医療情報 ご利用上の注意

医療用医薬品情報は、医療関係者を対象に、弊社医療用医薬品を適正に使用していただくための情報を提供しています。
一般の方の閲覧はご遠慮頂いていますので、ご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

医療関係者の方