本剤(フルティフォーム®50エアゾール/125エアゾール)の50エアゾールと125エアゾールは、吸入器本体ラベルの文字色とアルミ缶ラベルの帯色で区別できます。
50エアゾール |
125エアゾール |
|
---|---|---|
吸入器本体ラベルの文字色 |
水色 |
ピンク色 |
アルミ缶ラベルの帯色 |
水色 |
ピンク色 |
フルチカゾンプロピオン酸エステルの1回噴霧量 |
50μg |
125μg |
ホルモテロールフマル酸塩水和物の1回噴霧量 |
5μg |
5μg |
[補足]
表示が「水色」である「50エアゾール」のみ、小児への使用が認められています。
また、56吸入用と120吸入用は、ラベルに記載されている吸入回数の数字で区別できます。
◆56吸入用
販売名 |
フルティフォーム®50エアゾール 56吸入用 |
フルティフォーム®125エアゾール 56吸入用 |
---|---|---|
1回噴霧量 (容器内で量り取られる量) |
フルチカゾンプロピオン酸エステル |
|
50μg |
125μg |
|
ホルモテロールフマル酸塩水和物 |
||
5μg |
5μg |
|
外観 |
表示; 水色 |
表示; ピンク色 |
![]() |
|
|
![]() |
|
◆120吸入用
販売名 |
フルティフォーム®50エアゾール 120吸入用 |
フルティフォーム®125エアゾール 120吸入用 |
---|---|---|
1回噴霧量 (容器内で量り取られる量) |
フルチカゾンプロピオン酸エステル |
|
50μg |
125μg |
|
ホルモテロールフマル酸塩水和物 |
||
5μg |
5μg |
|
外観 |
表示; 水色 |
表示; ピンク色 |
|
|
|
|
|
- 電子添文(3.1項)[2025年9月改訂(第7版、再審査結果)]
- インタビューフォーム(IV.1.(1)剤形の区別)[2025年9月改訂(第14版)]
- 補足;電子添文(6項)[2025年9月改訂(第7版、再審査結果)]
- 補足;インタビューフォーム(IV.1.(1)剤形の区別)[2025年9月改訂(第14版)]
- 補足;患者向医薬品ガイド[2020年6月更新]
2025/9/12