本剤(ケタス®カプセル10mg)の用法及び用量は、以下のとおりです。
<気管支喘息>
- イブジラス卜として通常、成人には1回10mgを1日2回経口投与する。
<脳循環障害によるめまい>
- イブジラス卜として通常、成人には1回10mgを1日3回経口投与する。 なお、症状により適宜増減する。
"脳循環障害によるめまい"の場合の投与期間は、臨床効果及び副作用の程度を考慮しながら慎重に決定してください。ただし、投与12週で効果が認められない場合には、投与を中止してください。
電子添文の記載は、以下のとおりです。
6. 用法及び用量 〈気管支喘息〉 イブジラス卜として通常、成人には1回10mgを1日2回経口投与する。 〈脳循環障害によるめまい〉 イブジラス卜として通常、成人には1回10mgを1日3回経口投与する。 なお、症状により適宜増減する。 |
7. 用法及び用量に関連する注意 〈脳循環障害によるめまい〉 投与期間は、臨床効果及び副作用の程度を考慮しながら慎重に決定するが、投与12週で効果が認められない場合には投与を中止すること。 |
- 電子添文(6項、7項)[2024年5月改訂(第2版)]
2025/7/1