ドクターサロン66巻7月号(6.2022)

記事ごとの個別閲覧は下記から行えます

東京薬科大学病態生理学教室教授 市田公美 先生

高尿酸血症は男性に多いのが特徴のようですが、痛風発作は女性が極端に少ないのはなぜでしょうか。この性差による違いは、何らかの内分泌機序の違いによるものでしょうか。ご教示ください。(長崎県開業医)

所沢ハートセンター循環器科部長 江崎裕敬 先生

80歳男性、心房細動の患者さんで心拍は80/分程度、心エコーではEFは正常ですが、左房の拡大はあります。腎機能は正常、労作時の息切れはありますが、浮腫はありません。NT-proBNPが2,000あれば、心不全として治療するのは適切でしょうか。血圧、糖尿病の治療中ですが、SGLT2阻害薬は使いづらいので、サクビトリルバルサルタンなどの導入を考えています。今後の対応についてご教示ください。(埼玉県開業医)

東京慈恵会医科大学臨床薬理学講座教授 志賀剛 先生

高齢者で血清クレアチニン2以上の患者さんが心房細動や深部静脈血栓症(DVT)を起こした場合の対処法についてご教示ください。(山形県開業医)

東京慈恵会医科大学心臓外科主任教授 國原孝 先生

僧帽弁形成術後・生体弁置換術後の抗血栓療法に関してご教示ください。抗凝固薬は終生継続が必要なのでしょうか。(千葉県勤務医)

東京都健康長寿医療センター研究所神経画像研究チーム研究部長 石井賢二 先生

アミロイドPET検査とアミロイドβとタウ蛋白の関係についてご教示ください。(広島県開業医)

(一財)医療情報システム開発センター理事長 山本隆一 先生

COVID-19収束後も新しい生活様式は継続され、オンライン診療が進んでいくと思われます。当院は泌尿器科専門病院のため尿検査などを考えるとオンライン診療は難しいと思います。泌尿器科でのオンライン診療の実態と方法、適している疾患についてご教示ください。(福岡県開業医)

東皮フ科医院院長 東禹彦 先生

50歳男性。1~2年来、上肢の爪が全体的に黒色化している。ほかに疾患はないと思われるが疑われる疾患と必要な検査についてご教示ください。(福岡県開業医)

原プレスセンタークリニック院長 原茂子 先生

東京大学腎臓・内分泌内科教授 南学正臣 先生

横浜市立大学附属病院国際臨床肝疾患センター准教授 米田正人 先生

馬場記念病院糖尿病科部長 嶺尾郁夫 先生

バックナンバー記事検索

ドクターサロンのダウンロードにあたっては「ご利用上の注意」を必ずお読みください。

「ドクターサロン」のバックナンバーは、冊子として過去に発行された当時の内容をそのままの形で掲載しており、その内容は最新医療における解釈とは異なっている場合がございますのであらかじめご了承ください。
また、先生方の所属・肩書きも冊子制作時のままとなっております。ご利用にあたりましては、発行年月をご確認ください。

医療関係者向け医療情報 ご利用上の注意

医療用医薬品情報は、医療関係者を対象に、弊社医療用医薬品を適正に使用していただくための情報を提供しています。
一般の方の閲覧はご遠慮頂いていますので、ご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

医療関係者の方